ケアマネ試験に最短で80%合格する勉強法
介護支援専門員の試験会場
ケアマネの試験会場は、介護支援専門員実務研修受講試験事業実施要綱に記載されています。
これは、介護支援専門員の資格試験について詳しく書かれた書籍です。
ケアマネの資格取得を目指すのであれば、事前に内容を確認しておくといいでしょう。
実務研修受講試験事業実施要綱によると、ケアマネの試験を受ける場所は、申込書を提出した時点で勤務地のある都道府県となっています。
たとえば、神奈川県に住んでいるけれど、東京都内の福祉施設で現在働いているという方もいらっしゃるでしょう。
この場合の試験会場は、神奈川県ではなく東京都となるわけです。
現在休職している場合の試験会場は、現住所のある都道府県となっています。
ですから、この場合は、東京都ではなく神奈川県となるわけです。
実際の試験会場は、大学、専門学校、高校などが多いようです。
また、当然ですが、複数の都道府県にまたがってケアマネ受験にチャレンジすることは不可能です。
神奈川県と東京都で受験すればどちらかで合格するかも…などということはでませんので、あくまで全員が1年に1度のチャンスしかないことになります。
ケアマネの試験会場についてわからないことがあれば、各都道府県の介護保険担当課や福祉課に問い合わせるといいでしょう。